80KIDZ – 80:02, CHICAGO POODLE – 3.0, Goose house – Goose house Phrase #07 Soundtrack?, ハナレグミ – だれそかれそ, MEEKS – Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-, ORIGINAL LOVE – エレクトリックセクシー, ROLLICKSOME SCHEME – Mammy, End-Golden, Apple, (((さらうんど))) – New Age, TERRA – Mother Nature, The APRILS – ハイフライングガール, ザ・タイガース – ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク-, ザ・タイガース – ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク-
Release Information
1. | ![]() 80KIDZ – 80:02 |
Artist : 80KIDZ Title (Single) : 80:02 Release Date : 2013.07.31 80KIDZが、7月31日(水)に3曲入りEP『80:02』をリリースすることがわかった。これは、ダンス・トラックEPシリーズ=「80(ハチ・マル)シリーズ」の第2弾としてリリースされるもの。今作は、「Bass 9」、「Beater」、「Gah」の3曲が収録される。第1弾は、5月29日に『80:01』としてリリースされている。また、80KIDZは今年8月にCDデビューから5周年を迎えることを記念し、8月16日(金)に代官山UNITでイベント「80KIDZ SPECIAL 9 HOURS」を9時間にわたって開催することも決定している。 Tracklist 1. Bass 9 |
2. | ![]() CHICAGO POODLE – 3.0 |
Artist : CHICAGO POODLE Title (Album) : 3.0 Release Date : 2013.04.24 ピアノ名曲工房バンド、Chicago Poodleが約2年半ぶりとなるサード・アルバムをリリース。伊予銀行CMイメージ・ソング「煌ランナー」、メガネのタナカ創業100周年イメージ・ソング「タカラモノ」、第10回京都学生祭典記念楽曲「ありふれた今日の特別な場面」ほかを収録。 Tracklist 1. ともし灯 |
3. | ![]() Goose house – Goose house Phrase #07 Soundtrack? |
Artist : Goose house Title (Album) : Phrase #07 Soundtrack? Release Date : 2013.07.31 You Tubeで1億3千再生を越え、SNSを中心に話題を集めるGoose house(グースハウス)の2枚目のフルアルバム。男女8人のシンガーソングライターがさまざまなユニットに分かれ制作した11曲を収録している。今回は、ひと夏の人間模様を描いた架空の青春映画のサウンドトラックとして制作された。バラードからアップテンポまで。ラブソングから応援歌まで。バラエイティ豊かなアコースティックサウンドが楽しめる。 Tracklist 1. Extra |
4. | ![]() ハナレグミ – だれそかれそ |
Artist : ハナレグミ Title (Album) : だれそかれそ Release Date : 2013.05.22 あたたかく包み込む歌声の持ち主、ハナレグミのカヴァー・アルバム。東京スカパラダイスオーケストラのフルメンバーと共演した「オリビアを聴きながら」などのビッグ・チューンや、先行配信したサントリー『角ハイボール』CM曲「ウィスキーが、お好きでしょ」など、30歳代~50歳代にまで幅広くアピールする美味しい選曲。 Tracklist 1. Hello,my friend (松任谷由美) |
5. | ![]() MEEKS – Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles- |
Artist : MEEKS Title (Album) : Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles- Release Date : 2013.07.10 国内外で活躍するシューゲイズ・エレクトロニカ・バンド、broken little sisterが結成したプロジェクト、MEEKSが、The Beatlesの名曲の数々を大胆にもシューゲイズ・カヴァー。これまで混ざりあうことがなかった陰と陽、光と影が奇跡的な融合をみせたカヴァー・アルバム。 Tracklist 1. Across the Universe |
6. | ![]() ORIGINAL LOVE – エレクトリックセクシー |
Artist : ORIGINAL LOVE Title (Album) : エレクトリックセクシー Release Date : 2013.06.26 ORIGINAL LOVEの約2年ぶり(2013年時)通算16枚目となるアルバム。シンセサイザーが多用され、1980年代のニューウェーヴ、エレポップの要素を取り入れつつも、決して懐古的ではない作品。先行シングル「ファッションアピール」を筆頭に、ファッショナブルな“エレクトリックソウル”がグルーヴするナンバーが目白押しの一枚。 Tracklist 1. スーパースター |
7. | ![]() ROLLICKSOME SCHEME – Mammy, End-Golden, Apple |
Artist : ROLLICKSOME SCHEME Title (Album) : Mammy, End-Golden, Apple Release Date : 2013.07.17 紅一点のワイコ(Vo)を中心に構成される5人組ギター・ロックバンド。ワイコのストレートに響く歌声と強靭かつ柔軟なサウンドを凝縮したミニ・アルバム。オルタナティブロック、ポストロックの影響を色濃く受け、程よく効くシューゲイザー特有のノイズが光る。 Tracklist 1. 零距離 |
8. | ![]() (((さらうんど))) – New Age |
Artist : (((さらうんど))) Title (Album) : New Age Release Date : 2013.07.17 ファースト・アルバム『さらうんど』が反響を呼んだ3人組ポップス・バンドのセカンド・アルバム。アナログ12インチでリリースされたシングル「空中分解するアイラビュー」や、砂原良徳との共作曲も収録し、前作からさらに進化したポップ・サウンドを聴かせる。 Tracklist 1. Welcome to Brand New Age |
9. | ![]() TERRA – Mother Nature |
Artist : TERRA Title (Album) : Mother Nature Release Date : 2013.06.26 透明感あふれる歌声とマルチな才能を兼ね備えたアーティスト「TERRA(テラ)」デビュー。TV東京系ネット『美の巨人たち』エンディングテーマ曲「Ooh La La! 」、TV東京『137億年の物語』エンディングテーマ曲「Mother Nature」を収録したアルバム『Mother Nature』。 Tracklist 1. Mother Nature |
10. | ![]() The APRILS – ハイフライングガール |
Artist : The APRILS Title (Single) : ハイフライングガール Release Date : 2013.07.03 NHK Eテレ「大! 天才てれびくん」でオンエアされ話題を呼んだ”ハイフライングガール”のエイプリルズによるセルフカバーバージョンをはじめ、iPhone & iPad用の音楽ゲーム「GROOVE CATCH」のテーマソング”CATCH! GROOVE CATCH!”など、ライブでも人気の楽曲を収録したニューシングルが登場! “ハイフライングガール”は、演奏サポートにPlus-Tech Squeese Boxを迎え、変拍子を多用した攻撃的なエレクトロサウンドながらも超絶ポップというマジカルチューンに仕上がりました。 Tracklist 1. FLICK AND SHOUT |
11. | ![]() ザ・タイガース – ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク- |
Artist : ザ・タイガース Title (Album) : ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク- Release Date : 2013.02.20 1967年にデビューしたグループサウンズ(GS)の雄、ザ・タイガースの音楽性を知る入門編アルバム。ザ・タイガースの名曲を「典型的なGS」の前期と、「音楽の深化を見せる」後期に分け、当時の貴重なライヴ音源も含めた2タイトルを編成。オリジナル・メンバーでリーダーの“瞳みのる”による監修が実現! Tracklist 1. タイガースのテーマ(モンキーズのテーマ) (STUDIO ver.) |
12. | ![]() ザ・タイガース – ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク- |
Artist : ザ・タイガース Title (Album) : ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク- Release Date : 2013.02.20 1967年にデビューしたグループサウンズ(GS)の雄、ザ・タイガースの音楽性を知る入門編アルバム。ザ・タイガースの名曲を「典型的なGS」の前期と、「音楽の深化を見せる」後期に分け、当時の貴重なライヴ音源も含めた2タイトルを編成。オリジナル・メンバーでリーダーの“瞳みのる”による監修が実現! Tracklist 1. 青い鳥 (ALBUM ver.) |
ダウンロード Download
Filepost
1 80KIDZ_-_80-02.tar
2 CHICAGO_POODLE_-_3-0.tar
3 Goose_house_-_Goose_house_Phrase_07_Soundtrack.tar
4 Hanaregumi_-_Dareso_Kareso.tar
5 MEEKS_-_Beatless_-Shoegazer_Covers_Of_The_Beatles-.tar
6 ORIGINAL_LOVE_-_Eectric_Sexy.tar
7 ROLLICKSOME_SCHEME_-_Mammy_End-Golden_Apple.tar
8 Surround_-_New_Age.tar
9 TERRA_-_Mother_Nature.tar
10 The_APRILS_-_High_Flying_Girl.tar
11 The_Tigers_-_The_Tigers_1967-1968_-Red_Disc-.tar
12 The_Tigers_-_The_Tigers_1968-1971_-Blue_Disc-.tar
Ryushare
1 80KIDZ – 80-02.tar
2 CHICAGO POODLE – 3-0.tar
3 Goose house – Goose house Phrase 07 Soundtrack.tar
4 Hanaregumi – Dareso Kareso.tar
5 MEEKS – Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-.tar
6 ORIGINAL LOVE – Eectric Sexy.tar
7 ROLLICKSOME SCHEME – Mammy End-Golden Apple.tar
8 Surround – New Age.tar
9 TERRA – Mother Nature.tar
10 The APRILS – High Flying Girl.tar
11 The Tigers – The Tigers 1967-1968 -Red Disc-.tar
12 The Tigers – The Tigers 1968-1971 -Blue Disc-.tar
RapidGator
1 80KIDZ_-_80-02.tar
2 CHICAGO_POODLE_-_3-0.tar
3 Goose_house_-_Goose_house_Phrase_07_Soundtrack.tar
4 Hanaregumi_-_Dareso_Kareso.tar
5 MEEKS_-_Beatless_-Shoegazer_Covers_Of_The_Beatles-.tar
6 ORIGINAL_LOVE_-_Eectric_Sexy.tar
7 ROLLICKSOME_SCHEME_-_Mammy_End-Golden_Apple.tar
8 Surround_-_New_Age.tar
9 TERRA_-_Mother_Nature.tar
10 The_APRILS_-_High_Flying_Girl.tar
11 The_Tigers_-_The_Tigers_1967-1968_-Red_Disc-.tar
12 The_Tigers_-_The_Tigers_1968-1971_-Blue_Disc-.tar