Quantcast
Channel: 推しです OSHIDESU » RapidGator
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

MP3 Batch [FP][RS][RG]

$
0
0

MP3 Batch [Music, MP3]

80KIDZ – 80:02, CHICAGO POODLE – 3.0, Goose house – Goose house Phrase #07 Soundtrack?, ハナレグミ – だれそかれそ, MEEKS – Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-, ORIGINAL LOVE – エレクトリックセクシー, ROLLICKSOME SCHEME – Mammy, End-Golden, Apple, (((さらうんど))) – New Age, TERRA – Mother Nature, The APRILS – ハイフライングガール, ザ・タイガース – ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク-, ザ・タイガース – ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク-

Release Information

1. 80KIDZ - 80:02

80KIDZ – 80:02

Artist : 80KIDZ
Title (Single) : 80:02
Release Date : 2013.07.31

80KIDZが、7月31日(水)に3曲入りEP『80:02』をリリースすることがわかった。これは、ダンス・トラックEPシリーズ=「80(ハチ・マル)シリーズ」の第2弾としてリリースされるもの。今作は、「Bass 9」、「Beater」、「Gah」の3曲が収録される。第1弾は、5月29日に『80:01』としてリリースされている。また、80KIDZは今年8月にCDデビューから5周年を迎えることを記念し、8月16日(金)に代官山UNITでイベント「80KIDZ SPECIAL 9 HOURS」を9時間にわたって開催することも決定している。

Tracklist

1. Bass 9
2. Beater
3. Gah


2. CHICAGO POODLE - 3.0

CHICAGO POODLE – 3.0

Artist : CHICAGO POODLE
Title (Album) : 3.0
Release Date : 2013.04.24

ピアノ名曲工房バンド、Chicago Poodleが約2年半ぶりとなるサード・アルバムをリリース。伊予銀行CMイメージ・ソング「煌ランナー」、メガネのタナカ創業100周年イメージ・ソング「タカラモノ」、第10回京都学生祭典記念楽曲「ありふれた今日の特別な場面」ほかを収録。

Tracklist

1. ともし灯
2. More Soul Train
3. 煌ランナー
4. タカラモノ
5. カクテルスケッチ
6. ミスターベイベー
7. おやすみ(仮)
8. 雨のち太陽
9. 退化論
10. 1225 ~君がいたクリスマス~ ver3.0
11. ツヨムシ
12. ありふれた今日の特別な場面


3. Goose house - Goose house Phrase #07 Soundtrack?

Goose house – Goose house Phrase #07 Soundtrack?

Artist : Goose house
Title (Album) : Phrase #07 Soundtrack?
Release Date : 2013.07.31

You Tubeで1億3千再生を越え、SNSを中心に話題を集めるGoose house(グースハウス)の2枚目のフルアルバム。男女8人のシンガーソングライターがさまざまなユニットに分かれ制作した11曲を収録している。今回は、ひと夏の人間模様を描いた架空の青春映画のサウンドトラックとして制作された。バラードからアップテンポまで。ラブソングから応援歌まで。バラエイティ豊かなアコースティックサウンドが楽しめる。

Tracklist

1. Extra
2. タイムマシン
3. 3/4
4. 真夏のミッション
5. ここにいるよ
6. グッドモーニング
7. ふたつの月
8. 今、走れ!
9. ごはんを食べよう
10. 五線譜の空
11. 永遠の八月


4. ハナレグミ - だれそかれそ

ハナレグミ – だれそかれそ

Artist : ハナレグミ
Title (Album) : だれそかれそ
Release Date : 2013.05.22

あたたかく包み込む歌声の持ち主、ハナレグミのカヴァー・アルバム。東京スカパラダイスオーケストラのフルメンバーと共演した「オリビアを聴きながら」などのビッグ・チューンや、先行配信したサントリー『角ハイボール』CM曲「ウィスキーが、お好きでしょ」など、30歳代~50歳代にまで幅広くアピールする美味しい選曲。

Tracklist

1. Hello,my friend (松任谷由美)
2. 接吻 Kiss (ORIGINAL LOVE)
3. 中央線 (THE BOOM)
4. いっそ セレナーデ (井上陽水)
5. 空に星があるように (荒木一郎)
6. オリビアを聴きながら (杏里)
7. プカプカ (西岡恭三)
8. いいじゃないの幸せならば (佐良直美)
9. ウィスキーが、お好きでしょ (SAYURI)
10. ラブリー (小沢健二)
11. エイリアンズ (キリンジ)
12. 多摩蘭坂 (RCサクセション)


5. MEEKS - Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-

MEEKS – Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-

Artist : MEEKS
Title (Album) : Beatless -Shoegazer Covers Of The Beatles-
Release Date : 2013.07.10

国内外で活躍するシューゲイズ・エレクトロニカ・バンド、broken little sisterが結成したプロジェクト、MEEKSが、The Beatlesの名曲の数々を大胆にもシューゲイズ・カヴァー。これまで混ざりあうことがなかった陰と陽、光と影が奇跡的な融合をみせたカヴァー・アルバム。

Tracklist

1. Across the Universe
2. Norwegian Wood
3. Something
4. Yesterday
5. And I Love Her
6. Tomorrow Never Knows
7. Nowhere Man
8. In My Life
9. Strawberry Fields Forever
10. Let It Be


6. ORIGINAL LOVE - エレクトリックセクシー

ORIGINAL LOVE – エレクトリックセクシー

Artist : ORIGINAL LOVE
Title (Album) : エレクトリックセクシー
Release Date : 2013.06.26

ORIGINAL LOVEの約2年ぶり(2013年時)通算16枚目となるアルバム。シンセサイザーが多用され、1980年代のニューウェーヴ、エレポップの要素を取り入れつつも、決して懐古的ではない作品。先行シングル「ファッションアピール」を筆頭に、ファッショナブルな“エレクトリックソウル”がグルーヴするナンバーが目白押しの一枚。

Tracklist

1. スーパースター
2. ファッションアピール
3. エブリデイ エブリデイ
4. エナジーサプライ
5. 線と線
6. きらめきヤングマン
7. セーリングボート
8. 一撃アタック
9. 太陽を背に
10. 帰りのバス


7. ROLLICKSOME SCHEME - Mammy, End-Golden, Apple

ROLLICKSOME SCHEME – Mammy, End-Golden, Apple

Artist : ROLLICKSOME SCHEME
Title (Album) : Mammy, End-Golden, Apple
Release Date : 2013.07.17

紅一点のワイコ(Vo)を中心に構成される5人組ギター・ロックバンド。ワイコのストレートに響く歌声と強靭かつ柔軟なサウンドを凝縮したミニ・アルバム。オルタナティブロック、ポストロックの影響を色濃く受け、程よく効くシューゲイザー特有のノイズが光る。

Tracklist

1. 零距離
2. 人生の管理
3. 実験
4. EDEN
5. 55日闘争に宜しく


8. (((さらうんど))) - New Age

(((さらうんど))) – New Age

Artist : (((さらうんど)))
Title (Album) : New Age
Release Date : 2013.07.17

ファースト・アルバム『さらうんど』が反響を呼んだ3人組ポップス・バンドのセカンド・アルバム。アナログ12インチでリリースされたシングル「空中分解するアイラビュー」や、砂原良徳との共作曲も収録し、前作からさらに進化したポップ・サウンドを聴かせる。

Tracklist

1. Welcome to Brand New Age
2. Signal Signal
3. Imagination.oO
4. きみは New Age
5. Soul Music
6. Neon Tetra
7. 空中分解するアイラビュー
8. 半径1mの夏
9. Swan Song’s Story
10. Hocus Pocus


9. TERRA - Mother Nature

TERRA – Mother Nature

Artist : TERRA
Title (Album) : Mother Nature
Release Date : 2013.06.26

透明感あふれる歌声とマルチな才能を兼ね備えたアーティスト「TERRA(テラ)」デビュー。TV東京系ネット『美の巨人たち』エンディングテーマ曲「Ooh La La! 」、TV東京『137億年の物語』エンディングテーマ曲「Mother Nature」を収録したアルバム『Mother Nature』。

Tracklist

1. Mother Nature
2. Ooh La La!
3. Alter Ego
4. During the Rain
5. One 2 Sleep
6. Lost In Contemplation


10. The APRILS - ハイフライングガール

The APRILS – ハイフライングガール

Artist : The APRILS
Title (Single) : ハイフライングガール
Release Date : 2013.07.03

NHK Eテレ「大! 天才てれびくん」でオンエアされ話題を呼んだ”ハイフライングガール”のエイプリルズによるセルフカバーバージョンをはじめ、iPhone & iPad用の音楽ゲーム「GROOVE CATCH」のテーマソング”CATCH! GROOVE CATCH!”など、ライブでも人気の楽曲を収録したニューシングルが登場! “ハイフライングガール”は、演奏サポートにPlus-Tech Squeese Boxを迎え、変拍子を多用した攻撃的なエレクトロサウンドながらも超絶ポップというマジカルチューンに仕上がりました。

Tracklist

1. FLICK AND SHOUT
2. ハイフライングガール (オリジナルバージョン)
3. Catch!Groove Catch!
4. Catch!Groove Catch! (reprise)


11. ザ・タイガース - ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク-

ザ・タイガース – ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク-

Artist : ザ・タイガース
Title (Album) : ザ・タイガース 1967-1968 -レッド・ディスク-
Release Date : 2013.02.20

1967年にデビューしたグループサウンズ(GS)の雄、ザ・タイガースの音楽性を知る入門編アルバム。ザ・タイガースの名曲を「典型的なGS」の前期と、「音楽の深化を見せる」後期に分け、当時の貴重なライヴ音源も含めた2タイトルを編成。オリジナル・メンバーでリーダーの“瞳みのる”による監修が実現!

Tracklist

1. タイガースのテーマ(モンキーズのテーマ) (STUDIO ver.)
2. 僕のマリー
3. こっちを向いて
4. シーサイド・バウンド (’67年12月 大手町サンケイホールLIVE)
5. 星のプリンス (OST ver.) (MONO)
6. モナリザの微笑 (OST ver.) (MONO)
7. 真赤なジャケット
8. タイム・イズ・オン・マイ・サイド (’67年8月 大手町サンケイホールLIVE)
9. ホリデイ (’67年12月 大手町サンケイホールLIVE)
10. 君だけに愛を
11. 落葉の物語
12. 銀河のロマンス
13. 花の首飾り
14. イエロー・キャッツ
15. アンダー・マイ・サム (未発表音源) (’68年3月 大阪梅田コマLIVE) (MONO)
16. シー・シー・シー
17. 白夜の騎士
18. 傷だらけのアイドル (’68年8月 後楽園球場LIVE) (MONO)
19. 光ある世界
20. 廃虚の鳩


12. ザ・タイガース - ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク-

ザ・タイガース – ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク-

Artist : ザ・タイガース
Title (Album) : ザ・タイガース 1968-1971 -ブルー・ディスク-
Release Date : 2013.02.20

1967年にデビューしたグループサウンズ(GS)の雄、ザ・タイガースの音楽性を知る入門編アルバム。ザ・タイガースの名曲を「典型的なGS」の前期と、「音楽の深化を見せる」後期に分け、当時の貴重なライヴ音源も含めた2タイトルを編成。オリジナル・メンバーでリーダーの“瞳みのる”による監修が実現!

Tracklist

1. 青い鳥 (ALBUM ver.)
2. 730日目の朝
3. 割れた地球
4. ジンジン・バンバン
5. ユー・キープ・ミー・ハンギング・オン (’69年1月 ニューACB LIVE) (MONO)
6. シー・シー・ライダー (’69年1月 ニューACB LIVE) (MONO)
7. 坊や祈っておくれ
8. 美しき愛の掟
9. 風は知らない
10. 夢のファンタジア
11. 嘆き (未発表音源) (’69年10月 ニューACB LIVE) (MONO)
12. スマイル・フォー・ミー
13. ラヴ・ラヴ・ラヴ
14. あわて者のサンタ (MONO)
15. 都会
16. 怒りの鐘を鳴らせ (’70年8月 田園コロシアムLIVE)
17. 素晴しい旅行
18. ハートブレイカー (’70年8月 田園コロシアムLIVE)
19. 出発のほかに何がある
20. 誓いの明日
21. ラヴ・ラヴ・ラヴ (Reprise) (’71年1月 日本武道館LIVE)

ダウンロード Download

FilePost.com: Free File Hosting - fast, secure & reliable


Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles